エコビズラボのブログです。

エコビズラボは、環境マネジメントシステムの構築、維持、改善に関する支援、並びに環境関連資格のひとつである危険物取扱者の資格取得を支援しています。 URL bcaweb.bai.ne.jp/ecobiz/
乙種第4類危険物取扱者試験問題
乙種第4類危険物取扱者試験問題の事例を紹介させて頂いています。

【問題】
法令上、次の文の(  )に当てはまるものはどれか。

「特殊引火物とは、ジエチルエーテル、二硫化炭素その他1気圧におい
 て、発火点が100℃以下のもの又は(  )のものをいう。」

(1)引火点が−40℃以下
(2)引火点が−20℃以下で沸点が40℃以下
(3)引火点が−40℃以上
(4)引火点が−40℃以下で沸点が20℃以下
(5)引火点が40℃

【解答】
(2)

【解説】
法別表第1の備考11によると、特殊引火物については下記のとおり定められている。

特殊引火物とは、ジエチルエーテル、二硫化炭素その他1気圧において、発火点が100℃以下のもの又は引火点が−20℃以下で沸点が40℃以下のものをいう。

従って(2)が正しい。


お一人でも多くの方々に、ご興味を持って頂けたら嬉しいです。
オフィスエコビズ URL http://bcaweb.bai.ne.jp/ecobiz/
| エコビズラボ代表 | 危険物取扱者試験問題 | 22:02 | comments(0) | - |


CALENDAR
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2008 >>
SELECTED ENTRIES COMMENTS
CATEGORIES ARCHIVES LINKS PROFILE OTHERS