
乙種第4類危険物取扱者試験問題 |
乙種第4類危険物取扱者試験問題の事例を紹介させて頂いています。
【問題】 法令上、次の文の( )に当てはまるものはどれか。 「特殊引火物とは、ジエチルエーテル、二硫化炭素その他1気圧におい て、発火点が100℃以下のもの又は( )のものをいう。」 (1)引火点が−40℃以下 (2)引火点が−20℃以下で沸点が40℃以下 (3)引火点が−40℃以上 (4)引火点が−40℃以下で沸点が20℃以下 (5)引火点が40℃ 【解答】 (2) 【解説】 法別表第1の備考11によると、特殊引火物については下記のとおり定められている。 特殊引火物とは、ジエチルエーテル、二硫化炭素その他1気圧において、発火点が100℃以下のもの又は引火点が−20℃以下で沸点が40℃以下のものをいう。 従って(2)が正しい。 お一人でも多くの方々に、ご興味を持って頂けたら嬉しいです。 オフィスエコビズ URL http://bcaweb.bai.ne.jp/ecobiz/ |