エコビズラボのブログです。

エコビズラボは、環境マネジメントシステムの構築、維持、改善に関する支援、並びに環境関連資格のひとつである危険物取扱者の資格取得を支援しています。 URL bcaweb.bai.ne.jp/ecobiz/
武庫川れぽーと!
今日は天気も良く、久し振りに自転車で武庫川のサイクリングロードを走りました。南北7kmで、往復するとちょっとした気分転換になります。本格的に自転車をやっておられる人には物足りないかも知れませんね。
走っていると色々な光景が目に飛び込んできます。

バーベキューを楽しんでいる人
親子でキャッチボールをしている人
一人で読書をしている人
魚釣りをしている人
恋人?同士でボートに乗っている人
絵を描いている人
トランペットの練習をしている人
サッカーをしている人
野球をしている人
ゲートボールをしている人
フットサルをしている人
昼寝をしている人
ジョギングをしている人
もちろん、自転車で走っている人

色々な世界で色々な人達が色々な人生を送っているんですね。

自転車で走っていると、自然に溶け込むことができます。

風を切る音
小鳥のさえずり
色鮮やかな草花
木々の香り

自然は大切にしなければならないと改めて思いました。
| エコビズラボ代表 | 日記 | 20:00 | comments(0) | - |
危険物取扱者って?
ガソリンの値上げで、日頃あまり意識しなかったガソリンに注目されています。この機会にガソリンに関連のある資格を取得してみませんか。法で決められた以上の量を取り扱う場合には、危険物取扱者の資格が必要となります。

危険物取扱者とは、都道府県知事が行う危険物取扱者試験に合格し、都道府県知事から

危険物取扱者の免状の交付を受けた者をいい、下記のとおり区分されています。

甲種危険物取扱者全類の危険物
乙種危険物取扱者指定の類の危険物
丙種危険物取扱者特定の危険物 (ガソリン、灯油、軽油、重油など)


受験科目は下記のとおりです。
《乙種》
危険物に関する法令
基礎的な物理学及び基礎的な化学
危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法 

《丙種》
危険物に関する法令
燃焼および消火に関する基礎知識
危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法 


丙種危険物取扱者試験の問題は、乙種に比べてぐっとやさしくなります。


オフィスエコビズ URL http://bcaweb.bai.ne.jp/ecobiz/
| エコビズラボ代表 | 危険物 | 10:00 | - | - |


CALENDAR
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2008 >>
SELECTED ENTRIES COMMENTS
CATEGORIES ARCHIVES LINKS PROFILE OTHERS