
第4類危険物の火災予防の方法 |
乙種第4類危険物取扱者試験問題を紹介させて頂いています。
【問題】 第4類危険物の火災予防の方法として、貯蔵場所は通風や換気に注意しなければならないが、この主な理由は次のうちどれか。 (1)発火点を低下させるため。 (2)貯蔵場所内を引火点以下に保つため。 (3)発生する蒸気の滞留を防ぐため。 (4)静電気の発生を防止するため。 (5)自然発火を防止するため。 【解答】 (3) 【解説】 可燃性蒸気は空気より重く低所に滞留することから、低所の蒸気を屋外の高所に排出するとともに、十分な通風換気を行い、常に燃焼範囲の下限界よりも低くする必要がある。 乙種第4類の問題は、受験科目別に下記にまとめて掲載しています。 オフィスエコビズ URL http://bcaweb.bai.ne.jp/ecobiz/ |