
危険物取扱者資格取得へ! |
乙種第4類危険物取扱者試験問題を解いてみませんか。
【問題】 ガソリンの性状として、次のうち正しいものはどれか。 (1)引火点は常温(20℃)以上である。 (2)蒸気比重は3〜4である。 (3)電気の良導体であり、静電気が蓄積されにくい。 (4)二硫化炭素より発火点は低い。 (5)アセトアルデヒドより燃焼範囲は広い。 【解答】 (2) 【解説】 (1)引火点は−40℃以下である。 (3)電気の不良導体であり、静電気が蓄積しやすい。 (4)二硫化炭素の発火点は90℃で、ガソリンのそれは約300℃である。 (5)アセトアルデヒドの燃焼範囲は4〜60vol%で、ガソリンのそれは1.4 〜7.6vol%である。 乙種第4類の問題は、受験科目別に下記にまとめて掲載しています。 オフィスエコビズ URL http://bcaweb.bai.ne.jp/ecobiz/ |