
第4類危険物の貯蔵、取扱に関する問題 |
乙種第4類危険物取扱者試験問題を紹介させて頂いています。
【問題】 第4類危険物の貯蔵、取扱に際して、通風、換気を必要とする理由として、次のうち適切なものはどれか。 (1)発生する蒸気の毒性を弱めるため。 (2)発生する蒸気が滞留して燃焼範囲(爆発範囲)になるのを防止するため。 (3)発生する蒸気による容器の腐食を防止するため。 (4)危険物の自然発火を防止するため。 (5)危険物の化学反応を抑制するため。 【解答】 (2) 【解説】 第4類危険物は可燃性蒸気を発生する。この蒸気は空気との混合により一定の濃度になるが、この濃度が燃焼範囲(爆発範囲)内になれば、何らかの火源により引火する。引火させないようにするためには、危険物から発生する蒸気の濃度を、燃焼範囲(爆発範囲)の下限値以下にする必要があるが、そのためにも通風、換気が必要である。 下記のHPでは、一部の問題について、試験項目毎に分類して掲載していますので、ご活用下さい。 オフィスエコビズ URL http://bcaweb.bai.ne.jp/ecobiz/ (LINKS欄を参照して下さい。) |