エコビズラボのブログです。

エコビズラボは、環境マネジメントシステムの構築、維持、改善に関する支援、並びに環境関連資格のひとつである危険物取扱者の資格取得を支援しています。 URL bcaweb.bai.ne.jp/ecobiz/
静電気に関する問題
乙種第4類危険物取扱者試験問題を紹介させて頂いています。

【問題】
静電気の発生や蓄積をより少なくする対策として、次のうち誤っているものはどれか。
(1)配管による危険物の移送は、流速を制限する。
(2)室内の湿度を低く保つようにする。
(3)導電性材料を使用する。
(4)設備等は接地(ア−ス)する。
(5)除電服、除電靴を着用する。

【解答】
(2)

【解説】
静電気の発生と蓄積を防止するためには、室内の湿度を上げて、乾燥させないことが必要である。

乙種第4類の問題は、試験科目別に下記にまとめて掲載しています。
オフィスエコビズ URL http://bcaweb.bai.ne.jp/ecobiz/
| エコビズラボ代表 | 危険物取扱者試験問題 | 10:07 | - | - |


CALENDAR
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< April 2009 >>
SELECTED ENTRIES COMMENTS
CATEGORIES ARCHIVES LINKS PROFILE OTHERS