エコビズラボのブログです。

エコビズラボは、環境マネジメントシステムの構築、維持、改善に関する支援、並びに環境関連資格のひとつである危険物取扱者の資格取得を支援しています。 URL bcaweb.bai.ne.jp/ecobiz/
潤滑油に関する問題
乙種第4類危険物取扱者試験問題を紹介させて頂いています。

【問題】
潤滑油について、次のうち誤っているものはどれか。
(1)一般に水に溶けず、粘り気が大きく、水より重いものもある。
(2)一旦火災になると、重油同様に液温が非常に高くなり、消火が極めて困難になる。
(3)第4石油類に属するものは、1気圧において、温度20℃で液状であり、かつ、引火点が200℃以上250℃未満である。
(4)第3石油類に属するものは、1気圧において、温度20℃で液状であり、かつ、引火点が70℃以上200℃未満である。
(5)引火点は低いが、蒸発性は高い。

【解答】
(5)

【解説】
潤滑油の性質等には、以下のようなものがある。
(1)一般に水に溶けず、粘り気が大きく、水より重いものもある。
(2)一旦火災になると、重油同様に液温が非常に高くなり、消火が極めて困難になる。
(3)第4石油類に属するものは、1気圧において、温度20℃で液状であり、かつ、引火点が200℃以上250℃未満である。
(4)第3石油類に属するものは、1気圧において、温度20℃で液状であり、かつ、引火点が70℃以上200℃未満である。
(5)引火点が高く、蒸発性はほとんどない。

乙種第4類の問題は、受験科目別に下記にまとめて掲載しています。
オフィスエコビズ URL  http://bcaweb.bai.ne.jp/ecobiz/
| エコビズラボ代表 | 危険物取扱者試験問題 | 10:01 | comments(0) | - |


CALENDAR
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2008 >>
SELECTED ENTRIES COMMENTS
CATEGORIES ARCHIVES LINKS PROFILE OTHERS